X



『FF13』発売から13年経つし改めて評価しようぜ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 14:53:06.89ID:WbBwPo9ad
戦闘が好き
FFで戦闘評価できるのは数少ない
2風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 14:53:58.96ID:v+1vyyiz0
グラだけの1発屋やろ
3風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 14:54:00.52ID:fpnKZDPm0
アフロは男キャラでかなり好きやで
4風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 14:54:04.80ID:6syxYChd0
糞デカイ奴と戦いたかった
名前は忘れた
5風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 14:54:10.81ID:78MjoUEjr
パルスのファルシのルシがパージでコクーン
6風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 14:54:21.60ID:wEMnM9YYr
LRまで我慢すればそれなりにオモロイ
2022/05/10(火) 14:54:21.77ID:Do8KX3q6a
なお戦闘が面白くなるのはクリア後の模様
8風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 14:54:32.76ID:v+1vyyiz0
グラだけやろ
9風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 14:55:07.84ID:MG+Z6pUma
あれから13年もたってて草
10風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 14:55:09.81ID:GeTtVRvma
初めてやったFFが13やったわ
小学生で周りがドラクエとかやってる中一人だけ一歩進んだゲームやってる感あって楽しかったな
11風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 14:55:28.41ID:PPAMydATd
ストーリー意味不明なのはしょうがない
分行きゲーって考えよう
12風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 14:55:28.47ID:k0eFzN5P0
ブレイクして倒すゲームなのに終盤ブレイクほとんどできない雑魚敵だらけになるのクソ
13風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 14:55:33.60ID:4JLqYVoXr
ファルシがルシがあーだこーだ
言ってるけど内容はただの逃亡劇なんよね
14風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 14:55:41.96ID:MG+Z6pUma
>>10
ふーんワイはファミコンの3やが
15風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 14:55:49.97ID:GsQUHFxX0
一本道
16風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 14:56:01.23ID:PPAMydATd
雰囲気
17風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 14:56:09.32ID:i6cWhl0yd
浜渦
18風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 14:57:08.55ID:Y3Mogw4A0
>>6
むしろLRだけやったわ
面白かった
2022/05/10(火) 14:57:13.78ID:fINB+D1/a
結構好き
白騎士物語でクソ広い街歩かされてたのに比べたらショップが簡素化されてたのは個人的に結構評価してる
20風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 14:57:17.02ID:tGH2ls0jd
よく覚えてないがラスト付近の展開に相当困惑した記憶がある
21風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 14:57:26.88ID:9oLbJd7m0
続編いらんかったな
2022/05/10(火) 14:57:37.88ID:c6Jysb02d
システムはよかった
アダマンタイト周回は絶許
23風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 14:57:39.92ID:9Hn+6r/G0
戦闘おもろかったけど雑魚戦は面倒くさかったわ
戦闘終わるとHP全回復する仕様やから常に全力での戦いを強いられる
24風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 14:57:53.61ID:xYLVHkvI0
序盤でストーリーも戦闘もつまんなくて挙句の果てに知らんやつのキスシーンムービー見せられて辞めた
25風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 14:57:55.78ID:v+1vyyiz0
グラだけやで
26風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 14:58:01.53ID:v+1vyyiz0
グラだけやな
2022/05/10(火) 14:58:19.41ID:fINB+D1/a
コンポジだと字が読めんかったみたいやな
28風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 14:58:28.76ID:P8y/c0YL0
正直ゴミ
1回だけクリアして売った

ファルシのルシがパージでなんちゃらとかいきなり意味不明
二回目やった奴は覚えてるかもしれんがなんかよく分からんままクリアしてそのまま売った

戦闘もかなりつまんなかった印象
10で自動になってからカス過ぎたがそれが更に酷くなった印象だった
特に苦労する事も無く適当にやってたらクリアして終わった印象

FF15を1000円で買って全てのファームとDLコンテンツ入れてからやったが神げーに思えたくらい
FF15発売日に買ったやつはバグだらけで酷かったらしいがFF13よりマシじゃね?
29風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 14:58:34.17ID:BDQCS0Lb0
13-2が好きなのはワイぐらいのもんやろうな
30風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 14:58:48.80ID:LUjXjLeQ0
グラフィックが凄い今でもいけるやろ
ストーリーはよく分からんけどやってて面白かったわ
31風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 14:58:58.24ID:MG+Z6pUma
グラだけは今でも通用するけどこれってこの10年進歩してないってことやんな?
32風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 14:59:27.86ID:BXTyu1c3M
中学生ワイはお茶の間でプレイしたんやが、開幕から妹のセラを操作するから萌え萌えすぎてマッマが困惑してたわ
ワイも気まずかった
2022/05/10(火) 14:59:36.80ID:jiClI1oQ0
ほんっとひどかった
戦闘いいとか言っても特別優れてるわけじゃないしまともにパーティー組んで戦闘できるまで何時間掛かるんだって話だし
さすがFFを潰したタイトルだけある
34風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 14:59:42.49ID:4JLqYVoXr
>>29
IDにDQあるの草
35風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 14:59:54.40ID:k0eFzN5P0
2はせっかく互いに相手がいる男女で旅続けてるんだから火遊び多少はしてほしかったわ
道徳的過ぎてつまらん
36風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 15:00:00.80ID:X9GUc/hMd
大平原出たとき感動したわ
37風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 15:00:02.24ID:LUjXjLeQ0
>>29
ワイも好きやでノエル良い奴だしセラ可愛いしな
38風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 15:00:21.88ID:P8y/c0YL0
>>28
10じゃねえわ
自動になったの12からか
39風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 15:00:25.30ID:aCOWkGTJ0
戦闘とグラと音楽は良くて話は固有名詞云々を度外視してもなんかなって感じだった
8もだけど序盤編成ころころ変わってオプティマ編成し直すのとかはちょい怠かったかな
あとライトさんすこすこ
40風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 15:00:31.14ID:N3USiqwF0
>>29
モンスター仲間にできるのは良かった
2022/05/10(火) 15:00:33.84ID:0meoihmN0
バルトアンデルセンみたいな名前のデカイ顔のボスで積んでやめた
42風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 15:00:52.14ID:TWmM52X50
ファルシ=神
ルシ=神に選ばれた人
パージ=下界に追放されること

これ全部ちゃうらしいな
43風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 15:00:53.75ID:c3kNbHf+d
>>3
いや、あいつ浮いてね?
なんで一人だけおっさんがいるの
44風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 15:00:54.87ID:j2b4m471r
ひなチョコボがかわいいだけ
2022/05/10(火) 15:00:57.81ID:fINB+D1/a
ファルシのルシがパージでコクーンってやっぱりネタバレ対策だったんか?
46風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 15:01:01.07ID:AKvvD0Sxd
いつかやろうとは思ってたが結局プレイしなかったのが13と15
47風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 15:02:04.02ID:k0eFzN5P0
無印はイージー一択やな
ノーマルはただ戦闘のテンポがクソなだけのゴミ
48風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 15:02:47.17ID:872geFNRd
ホープ強すぎなんよな
というかバフのヘイストが強かったわ
これないとクリアできんクソゲーや
だから大体パーティがライトニングファングホープになる
49風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 15:02:47.21ID:aCOWkGTJ0
>>38
12のガンビットやな
あれは良くも悪くも戦闘より下準備を楽しむつくりだったように思える
50風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 15:03:05.10ID:b6e4piAD0
戦闘曲だけ好き
51風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 15:03:21.93ID:MW0/D9CrM
versus13も語ろう
52風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 15:03:41.07ID:k0eFzN5P0
2はやられバトルあるのが単純に嫌い
53風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 15:03:41.23ID:Etwjbu8tr
なんか序盤に地下に落とされてルーラーとか説明された時点でやめた
54風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 15:03:47.04ID:vYkGLuXSp
12までしかやってへんからそのうちやりたいけどな
2022/05/10(火) 15:04:47.92ID:x0JJslCYd
役割がしっかりしててわかりやすい
56風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 15:05:06.58ID:/l+mwaIU0
全然関係ないけどUTのTシャツ13速攻売り切れてたし
以外に人気あるんけ
57風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 15:05:24.72ID:XScfjueZd
ハードのブーニベルゼ倒した奴ってどれくらいおるんやろ?
ワイは諦めたわ
2022/05/10(火) 15:05:26.57ID:jiClI1oQ0
てかゲームになってない落第ソフトよな
FFだから未だに覚えられてるだけで
59風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 15:05:33.00ID:k0eFzN5P0
あと2でアホみたいな終わり方したのLRでほとんどなかったことになってるのも嫌い
突然歴史に飲まれて消えたはずのスノウと普通に戦ってて草だわ
60風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 15:05:35.95ID:LUjXjLeQ0
13のファルシのルシが云々で分からんのなら他のゲームやっても正直分からんやろと思うわ
2022/05/10(火) 15:05:43.10ID:tRxAyR7wa
>>31
PS3世代まではハード変わるたびに別物レベルで変わったけどさすがに頭打ち
ここからは細部のブラッシュアップでしか伸びようがないやろ

言うても動かすと今の方が動き滑らかで表現力や細部の作り込みは歴然とした差がある
62風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 15:06:33.74ID:Etwjbu8tr
ノラ「ノラは軍隊よりも強い!」
スノー「ったくお前らは…w」
63風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 15:07:10.85ID:YDtUWYs00
クリアしたはずやけど全然覚えてないわ
ラスボスが誰かも思い出せん
64風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 15:07:12.22ID:Qvo+ML+O0
キャラゴミ クソ長ムービー 自由度皆無なゲーム性
2022/05/10(火) 15:07:23.43ID:wu1SRafQM
ライトニングさんはギャグキャラ
特に通勤電車
66風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 15:07:57.76ID:sWubVuTN0
売らずに持ってるが良い事なんて無いぞ
67風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 15:08:11.53ID:o4c1hdYCr
ファンヴァニ🥰🥰🥰🥰
68風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 15:08:20.15ID:7UAZhy6W0
>>14
おっさんやん
69風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 15:08:23.67ID:76AFPcl/p
発売すぐにワゴンで見たわ
2022/05/10(火) 15:08:57.87ID:x0JJslCYd
コラボ始まるよ!

https://i.imgur.com/JfefDhl.jpg
https://i.imgur.com/k10yGVS.png
71風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 15:09:11.79ID:uja9fwh5a
戦闘とBGMはマジでFFの中で最高峰
72風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 15:09:48.40ID:KDAU5Se30
グラ キャラ BGM最高峰がライトニングシリーズ
73風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 15:10:20.91ID:XrX62CDPa
戦闘は正直めちゃめちゃ好き
でもライトニングさん言うほど重力操らないのが残念
74風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 15:10:21.01ID:uja9fwh5a
>>63
ダイスリーとかいう老人や
75風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 15:10:24.95ID:eClWSD3o0
スノウが好きな人、男でも女でもみたことない
76風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 15:11:08.62ID:g1qSVhUua
アダマンタイマイ好き
ロングイ嫌い
77風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 15:11:14.63ID:LUjXjLeQ0
あの高速コマンドバトルは何かに流用して欲しい
78風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 15:11:20.48ID:epjjNWW60
たまに戦闘が面白いと勘違いしてる奴がいる
79風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 15:11:35.43ID:b8dm0wQ+p
FFオワコン化の先駆けやな
80風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 15:11:39.55ID:bxtw45HKa
ライトニングリターンズはマジで面白い
大抵の人が無印か2で脱落しちゃうのが残念
2022/05/10(火) 15:12:09.12ID:KLiNYHgL0
一本道っていうかベルトコンベアみたいな感じ
道が一本しかないっての自体はRPGあるあるなんだけどFF13のアレはなんか次元が違う
82風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 15:12:24.71ID:iyO8I4hI0
言うほど戦闘ええか?
8よりマシな程度だわ
83風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 15:12:32.82ID:53Bnemp20
正直ちょっと叩かれ過ぎな気がする
13からやろ?FFが本格的に馬鹿にされ始めたの
84風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 15:12:36.60ID:g1qSVhUua
当時小学生だったワイにはめちゃくちゃ衝撃的なゲームだったなぁ
グラにしろストーリーにしろやりごたえにしろ
マリオだのドラクエだのとは格が違った
85風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 15:12:49.11ID:uja9fwh5a
13-2も13LRも全部面白いよな
4から15までオンゲ以外は全部やってきてハズレのシリーズなんて1つもない
10-2は知らん
86風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 15:13:22.90ID:TetjCl/C0
ライトニングさんがヒステリックすぎる
87風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 15:13:37.23ID:eClWSD3o0
13まあまあ好きやけどな
10が一番ごみ
88風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 15:13:48.42ID:yRDrQOuCd
結局ファルシってなんなのか説明できる人なんJに一人もいない説
89風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 15:14:06.22ID:h+6jt8/60
サンレス水郷とアルカキルティ大平原のbgmは最高峰
90風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 15:14:11.68ID:uja9fwh5a
>>88
神や
91風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 15:15:05.00ID:mwa2EZma0
BGMだけは良い
92風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 15:15:23.90ID:lCB51sUZ0
12もストーリーや主人公の滑舌でバカにされとったけどゲームとしては好きやったわ
ガンビットいろいろ考えるの面白かった
93風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 15:15:24.29ID:bxtw45HKa
>>83
アフィカスやアフィに感化されたエアプが大量に出てきたのがこの頃やな
94風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 15:15:24.88ID:LUjXjLeQ0
>>83
ゲハ戦争が激化した煽りとグラフィックに対するアレルギーが酷い時代だったからな気がする
95風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 15:15:44.18ID:LIGo8YHgd
思い出補正あったら絶対評価上がってるわ
昔のFFも大して面白くねえからな
96風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 15:15:53.25ID:T5WvAw+u0
たぶんトップクラスに良BGMが多い
97風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 15:15:54.00ID:Nufxhlugd
>>90
神がなんで機械の体のロボットなんや
誰がなんのために作ったんや

ワイクリアしたけど全くわからんかったよ
98風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 15:16:10.14ID:aCOWkGTJ0
>>83
叩かれ過ぎはワイも思う
ネットの普及が進んできた影響かなぁ
99風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 15:16:55.79ID:2pgKctVE0
みんな閃光を褒め称えるけど俺はブレイズエッジがぶっちぎりでかっこいい曲だと思う
2022/05/10(火) 15:17:42.56ID:jiClI1oQ0
叩かれすぎか?
作り掛けでむりやり出したの丸わかりだったし叩かれてた方がいいのでは
2022/05/10(火) 15:18:01.60ID:tRxAyR7wa
>>83
国内だけで200万売れたんでいわゆるエアプで叩いてるんはそう多くないはずなんやけどな
102風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 15:18:03.14ID:h+6jt8/60
>>90
マジで一言で言うとこれ
もっと言うとファルシにも目的があって
それをさせるために徴兵されるのがルシ
103風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 15:18:22.61ID:Vjajk/9hd
>>98
当時プレイしてたけど叩かれるの当然やと思ったわ
RPGなのに街がないどころか一度進んだ道を戻ることすら許されない感じやったから
とにかくやらされてる感が半端なかった
104風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 15:18:31.44ID:koLKPNbla
中学の時やったわ
ストーリーが意味不だった記憶
105風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 15:18:39.37ID:swWslwlta
LRでも閃光流れるん?
106風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 15:18:49.85ID:1Gg2MmnW0
声ついた上に絵がリアルやからかFFのなんともいえんセリフ回しの臭みがすごい
12はそんな感じんかったのに
107風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 15:19:40.96ID:LUjXjLeQ0
>>97
大元の神が居なくなる時に代行として作って行ったとかじゃなかったか?
108風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 15:19:53.94ID:ziyImcCh0
>>83
12もオイヨイヨとかでバカにされとったで
109風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 15:20:02.79ID:4JLqYVoXr
>>105
流れるで
確か13シリーズのは大概流れたはず
2022/05/10(火) 15:20:14.40ID:sRC4SlVRd
閃光とサンレス水郷とヲルバ郷は神
111風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 15:20:20.71ID:aCOWkGTJ0
あんま覚えてないけどファルシとは別に神の概念あった気がする
というかダイスリーの目的が神様に会いたいみたいな感じやなかったっけ
112風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 15:20:25.30ID:Ehb44rEKp
>>100
ワイが一番気に入らないのはそれまでインタビューに出てあれこれ語っていた野村が不評となると手のひらを返して関わって無いって言い出したことやわ
113風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 15:20:26.32ID:h+6jt8/60
>>105
アレンジ曲のクリムゾンブリッツが流れるよ
114風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 15:20:31.80ID:uja9fwh5a
>>97
なんでと言われてもそういう世界観なんだから仕方ないよ
どんなゲームにもそれぞれの世界があるじゃん
115風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 15:20:33.99ID:tuRr39cAM
初めてやったff
116風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 15:20:38.55ID:2pgKctVE0
12は話地味だったなあ…
117風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 15:20:42.94ID:KmLrYLuga
スノウにイライラするしホープにもイライラするしヴァニラにもファングにもライトニングさんにもイライラする
2022/05/10(火) 15:21:04.02ID:jiClI1oQ0
>>112
そうなんだ?それはひどいねww
119風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 15:21:30.90ID:Ehb44rEKp
12が凄い好きやったから期待してやった13の落差でそれ以降FFやらなくなったわ
120風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 15:21:35.16ID:tuRr39cAM
当時小学生のワイでも理解出来たけどな
121風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 15:21:45.80ID:PX1qmcOPd
>>115
ワイもや
122風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 15:21:46.22ID:tNt+ltUG0
最初から広大なフィールドと買い物が出来るお店が普通にあれば名作だった
123風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 15:21:49.37ID:k0eFzN5P0
イメージ的には神は神でも破壊神やなファルシ
2ではアルカディアっていう首都みたいな都市の住人片っ端からルシにして文明壊滅させたで
124風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 15:21:51.38ID:yZSWBsrea
いい感じに若い世代が台頭し始めたな
思い出補正で叩いてる老害どもの時代は終わったんだよ
2022/05/10(火) 15:22:03.60ID:tRxAyR7wa
>>107
ファルシも神の作ったもんやな
ファルシが使徒としてルシを作るのは自分が作られた経緯の模倣
126風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 15:22:11.87ID:lCB51sUZ0
それより15がアホほど叩かれてるのが納得いかんわ
結構面白かったと思うんやが
127風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 15:23:00.59ID:uja9fwh5a
ネットが普及してから悪い部分としてネタにされるのを間に受けるエアプが多いとは思う
15の例のシーンもネタにされてるけどちゃんとプレイしてたら笑えない名シーンだぜ
128風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 15:23:01.08ID:2pgKctVE0
>>126
プレイヤーの叩くポイントとエアプの叩くポイントが割と違うゲームだと思う
俺は15はストーリー一点だけで叩いてる
2022/05/10(火) 15:23:14.28ID:jiClI1oQ0
15はエアなので語れないw
130風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 15:23:19.17ID:2pgKctVE0
>>127
あれマジで辛いからな
2022/05/10(火) 15:23:23.29ID:QxVLwZZTd
メチャクチャ一本道過ぎてすぐダレた記憶がある
ライトニングさんのキャラだけは良かった
132風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 15:24:06.89ID:6syxYChd0
>>111
ファルシは神の手先みたいなもん
天気を操るファルシとか色々な奴がいる
133風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 15:24:19.74ID:MWfKWFbT0
ラスボス毒殺やったな
2022/05/10(火) 15:24:35.02ID:zfOzUs3e0
もうちょい早めに広い平原みたいなステージいけるかそれに似たような場所あるだけで一本道感薄れたと思う
135風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 15:24:36.43ID:nNRAEbAe0
俺がFFに見切りをつけたキングオブ糞FF
136風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 15:24:51.64ID:b9h5Zaspa
オーディン戦つらかったわ
レベリングろくにできんし
137風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 15:24:53.79ID:uja9fwh5a
魚釣りもドライブも面白いしバトルも結構面白い
プロンプトの鬱陶しさやゴリラのヒス具合に嫌気刺すのはあったけど全体的に名作だと思う
2022/05/10(火) 15:24:58.64ID:QxVLwZZTd
>>126
そもそもアレの叩かれてた中身って殆どのオープンワールドに当てはまるようなことしかなかったからな
しょうもないバグだ透明な壁だとか
139風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 15:25:07.58ID:RFZFPURea
ファング達が生きていたグランパルス時代からせめて始めないとライトニング達の話が活きないわ
140風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 15:25:26.42ID:tNt+ltUG0
>>111
神様は3体くらい存在する
世界を作ってどっかいった神様と今の神様と終末の神様みたいなのが
ファルシは神様の作った勝手に動く道具みたいなもんや
2022/05/10(火) 15:25:40.16ID:QxVLwZZTd
ff14はショタキャラが好きやったな
142風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 15:25:40.44ID:aCOWkGTJ0
>>126
システム部分の評価はオープンワールド好きかどうかで割れるんかな
ワイはちょっと苦手やけどトッモは途中まではそれなりにおもろい言うてた
143風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 15:25:43.82ID:1eOEDclJ0
13シリーズがどんな終わり方したか知ってる人少なそう
ワイらが住んでる現実の地球が誕生して今ワイらが地球で暮らせてるのはライトニングさんのおかげなんだよエンドや
144風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 15:25:47.57ID:qfrr5lMJd
評価悪い理由は単純に難しいからだよ
実際ワイは難しくてやめた
145風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 15:26:05.44ID:k0eFzN5P0
15でてからもう5年以上たつのか
アーデン戦ですら最近のように感じるのは年のせいやな
146風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 15:26:14.49ID:xa2L6Ynj0
13年!?うせやろ!?
147風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 15:26:29.36ID:n6V5Ok3Cd
13も15もストーリーがね…
148風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 15:26:44.30ID:53Bnemp20
>>108
個人的には馬鹿にされてても12の頃は『ん?なんかFFやばくね?』みたいな評価に綻びが見え隠れしていた段階で13で大爆発って感じやな
149風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 15:26:47.88ID:LUjXjLeQ0
15は当時から面白いって言う人も凄く多かったよ
面白かったって言うとすげえ発狂する人に絡まれるから誰も言わなくなった
150風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 15:26:53.30ID:2pgKctVE0
ラストなんでファングとヴァニラああなったか思い出せねぇ…
オーファン倒したら世界が壊れるんだっけ?
151風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 15:27:27.05ID:lnnsgI5hd
こういう難しい世界観の時は必ず「世界のことを知らなくて『なんだよそれ?説明してくれよ』ってプレイヤーの代わりに言う主人公」の存在が絶対に必要なんだけど
(例:FF10のティーダ)

FF13はそれがないからほとんどのプレイヤーに理解不能な物語になってしまったんや
2022/05/10(火) 15:27:48.97ID:QxVLwZZTd
>>148
一部のやつが評価しとったで
ff10みたいなの期待してたからストーリー薄すぎてガッカリしたけど
153風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 15:27:51.35ID:b9h5Zaspa
>>150
らいとにんぐさんのいたコクーンってとこが壊れるから止めるためにレズセックスや
154風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 15:27:53.49ID:tNt+ltUG0
>>150
ワイもあんまり覚えてないけどコクーン落ちてきそうだからクリスタル化して支えたんじゃないっけか?
155風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 15:27:56.99ID:sWubVuTN0
FF13とPS3のセット買ったけど殆ど遊ばずにCoDMW2やってたわ
156風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 15:27:58.89ID:obWJrccBa
>>150
使命を果たしてクリスタルになったんだよ
157風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 15:28:16.14ID:aCOWkGTJ0
>>132
>>140
知らん人にさくっと説明する為なのか神って言うてる人多かったから不安になってもうた
158風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 15:28:48.43ID:+kjzkWz3M
ライトニングさんじゃ抜けない
159風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 15:28:58.86ID:DUJpdJJSa
Fallout3が2008年でFF13が2009年や
ここらへんで洋ゲーの面白さ知ったやつ増えたんじゃね?
160風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 15:29:01.43ID:tuRr39cAM
むしろ8があんな評価低いのが理解出来ん
2022/05/10(火) 15:29:22.96ID:19MnEzJR0
ゲーパス無料だからやってみたけど本当にファルシのルシがコクーンでパージとか言い出してアホらしくなって進めてないわ
わかってたのに想像を超えてくるストーリーやな
わざと置いてけぼりにしてるのはわかるけどその中身を知りたいと思えん作り
キャラと世界観が作り物感が半端ないわ
だからこそ感情が入ってかない
162風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 15:29:47.66ID:lKDelpq2M
閃光はこういうのが好きなんやろ感があって好きになれない
2022/05/10(火) 15:29:48.74ID:tRxAyR7wa
>>126
FF15は理解するためのハードルが高すぎる
映画とアニメとDLC全部と小説まで補完せんとアカンのは駄目やろ
164風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 15:29:53.46ID:3M6X32+Od
>>151
これ
プレイヤー以外はみんな会話通じてるのにプレイヤーだけ単語の意味すらわかんなくて蚊帳の外やから
すぐやめた人メチャクチャ多かったらしい
165風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 15:29:58.24ID:RFZFPURea
ファングとヴァニラがコクーン救う理由ないんよな
ファルシと戦う理由だけがある
2022/05/10(火) 15:30:02.29ID:QxVLwZZTd
>>160
それは思う
メチャクチャ面白かったわ
キャラ立ってたしな
10と同列はある
167風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 15:30:06.79ID:tNt+ltUG0
>>160
カードバトルと、敵から延々と魔法吸ってたイメージしか残ってない
168風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 15:30:19.73ID:wEMnM9YYr
考える事を止めたプレイ中のワイ
「ほぼガンダムってコトやな」
169風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 15:30:37.64ID:DUJpdJJSa
例えばドラクエでスライム倒すのにスクルトとかルカニとか使うの面倒やん
FF13はそのストレスあるわ
170風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 15:30:38.56ID:V8zp+h5N0
レズコンビいる?いらんよな
ホープくんはエッチだから好き
171風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 15:30:56.39ID:V/JY5S260
リマスターで高速モードつけたらもう少し遊べたかもしれない
172風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 15:31:00.54ID:obWJrccBa
>>160
いろいろ複雑だからね
自分達のレベルに合わせて雑魚が強くなるのも不評だった気がする
お礼参りやオラオラ無双したい人多いもんね
173風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 15:31:24.65ID:2pgKctVE0
FF13で一番印象に残ってるのどっかの市長が巨大戦闘ヘリみたいなので襲ってきたシーンだわ…
174風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 15:31:33.17ID:53Bnemp20
KHはシリーズ重ねるごとにストーリーが難解になっていって良く分からなくなっていったけど
13と15はそれを一作目からいきなりやった感じやな続編ならともかく最初なんだしもっと単純な話で良かったやろ
175風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 15:31:42.61ID:KmLrYLuga
ブーニベルゼとかエトロとかリンゼとかその辺の関係性はいまいちよくわからんままLRまでクリアしたわ
176風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 15:31:45.30ID:nNRAEbAe0
>>160
13に比べたら8は神ゲー入りや
2022/05/10(火) 15:31:56.18ID:jiClI1oQ0
レベルにあわせて雑魚が強くなるのはほんま悪手
178風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 15:32:05.14ID:k0eFzN5P0
LRの子供ライトニングの見た目ってミスリードだよな?
最初からライトニングだと思ったやつおる?
2022/05/10(火) 15:32:12.24ID:QxVLwZZTd
8のリノアとかサイファーとかメチャクチャ好きやったわ
180風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 15:32:24.03ID:2pgKctVE0
>>170
おねショタはいる🤤
181風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 15:32:25.59ID:eClWSD3o0
8はネット前提みたいなことあるしそらそやろって感じ
10はストーリー以外マジでゴミだと思う
182風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 15:32:39.18ID:V8zp+h5N0
>>178
妹関係でなんかあるんかなって思ってた
183風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 15:33:18.75ID:tuRr39cAM
7~10は全部良かった
184風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 15:33:27.08ID:J9+bL1eFd
ライトニングのモデリングが男顔すぎてキツいよな
何であんな感じにしたんやろ
2022/05/10(火) 15:33:27.92ID:19MnEzJR0
12もつまんないけど13と比べたら世界観はよく練ってある
13がFFの評判を地に落とした戦犯やろ
186風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 15:33:43.82ID:8ap8ICWs0
ティーダのチンポ気持ち良すぎだろ!
187風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 15:33:54.84ID:obWJrccBa
13-2のセラとノエルの時空を超える旅もおもろかったね
188風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 15:33:58.23ID:h+6jt8/60
LRは電車から一人だけ周りと浮いた服着たライトニングでるとこで毎回わらう
189風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 15:34:19.17ID:aCOWkGTJ0
>>160
キャラやシナリオは好きやけどシステム取っつきにくいから他人には勧めにくいかなって感じはある
190風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 15:34:21.78ID:obWJrccBa
>>185
やってないゴミが偉そうに批評すんなタコ
191風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 15:34:29.16ID:tNt+ltUG0
まあでもスクエニも反省してFF15作ってるチームの新作のシナリオは社外ライターになったし(フォースポークン)、FF16も雰囲気はシンプルそうな感じだな
最近海外制作のクソゲー連発してるらしいから不安もあるけど
192風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 15:34:48.04ID:V8zp+h5N0
>>187
投げっぱエンドとかで酷評されてるけどノエルはええ主人公やったわ
193風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 15:34:50.78ID:yh34sXoq0
途中ですげー飽きる
グラはさすがに凄いと思った
194風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 15:35:15.43ID:9f1IbruId
「神となったロボットがその能力で宇宙をうんたらかんたら…」的な話はFF13出た頃にはとっくに下火やったからな
あの頃すでに時代遅れ感があったよ
195風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 15:35:38.69ID:lKDelpq2M
12は単純に戦闘システム変わりすぎて困惑したわ
196風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 15:36:01.71ID:n3JgA5NVp
なんだかんだLRのラストは感動したわ
また見たいけどプレイするには世界観が重くてやなんだよなぁ
戦闘は好きだけど
197風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 15:36:05.11ID:lKDelpq2M
あとパンネロがブサイク
2022/05/10(火) 15:36:11.26ID:19MnEzJR0
>>190
こんなクソゲーやる価値ねえだろゴミが
2022/05/10(火) 15:36:21.38ID:QxVLwZZTd
13はあまりに一本道過ぎてなぁ、、って感じ
途中一個だけ無駄に広いフィールドあったけど
殆ど素通りやわ
200風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 15:36:22.57ID:KmLrYLuga
LRは最初ある程度スケジュール組んで進めんときついんやろなと思ったらクロノスタシス連発で時間普通に余るからあまり気にせんでよかった
201風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 15:36:23.00ID:HegGEwR9d
キッズだったけどグラでちびったよ
2022/05/10(火) 15:36:29.25ID:jiClI1oQ0
16ってFF11とか14の人がシナリオなんだっけ?
あの辺は下手なFFよりよっぽどFFしてたから楽しみだわ
203風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 15:36:31.25ID:tNt+ltUG0
>>187
モンスター仲間にするのは好きだったわ
ポンポン切り換えるのもFF13の戦闘システムにも合ってたし
204風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 15:36:31.48ID:n6V5Ok3Cd
この頃から洋ゲー信仰が始まった気がする
最近死んできたけど
205風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 15:36:32.75ID:xi/v9KCa0
ギスギスファンタジー
206風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 15:36:43.17ID:hakNiGbid
15とかいう元は13として出すつもりの同じ世界観の設定で
よく考えれば13のバッドエンドルートの糞ゲー
207風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 15:36:45.94ID:tuRr39cAM
8よりも12のガンビットの方が難しかったけどなあ
208風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 15:36:47.13ID:A+f1h60nd
サッズとかスノウとかキャラが総じて「B級洋画の吹き替え」みたいなくっさい台詞回しなのどうにかならんかったん?
特に13がやたらと顕著だったよな
それが引っかかって楽しめなかったわ
209風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 15:37:18.21ID:obWJrccBa
>>198
やってないのにクソゲーとか言っちゃうあたりがおかしいとなぜ思わない?
2022/05/10(火) 15:37:20.98ID:jiClI1oQ0
パンネロはお尻があればええんや…
211風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 15:37:26.01ID:tNt+ltUG0
>>195
ベイグランドストーリーやってるとそんなに違和感なかったけど、いきなりだと戸惑うだろうな
212風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 15:37:26.54ID:k0eFzN5P0
エトロは死の女神だけどライトニングをたびたび助けるいいやつ?
ブーニベルゼはただのガイジ
213風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 15:37:30.15ID:1LMtwdf0M
13をだす←わかる
13で三作だす←ガイジ
214風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 15:37:44.15ID:IS4NwDoTd
あの頃のアニメとか漫画ってほぼぜんぶロボットが宇宙とか次元を作り替えてたもんな
狂ってたわあの時代
2022/05/10(火) 15:38:17.94ID:19MnEzJR0
>>209
1時間やってあまりにもクソゲーだからプレイするのやめたんだけど?
216風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 15:38:20.12ID:n6V5Ok3Cd
アーシェばっか言われるけど正直パンネロの服装のがヤバいよな
217風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 15:38:42.34ID:S4XlhGlg0
未だにPS4でリメイクして出さんの謎
2022/05/10(火) 15:38:51.03ID:tRxAyR7wa
FF13も15もプレイヤー置いてけぼりで勝手に盛り上がってる感あったけど
13はプレイヤーが訳わからんままキャラだけが状況理解して盛り上がってて
15は祖国や家族や許嫁がエラい事なっとんのにキャラ達は遊びで盛り上がってて
別の意味でついていけん部分あったな
219風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 15:39:27.56ID:n6V5Ok3Cd
>>215
ff13で最初の1時間なんてほぼムービー見てるだけやないか
220風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 15:39:41.72ID:k0eFzN5P0
むしろパンネロしか言われない定期
221風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 15:39:44.17ID:tuRr39cAM
ライトニングはやたらと人気だよね
222風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 15:39:52.52ID:LUjXjLeQ0
セラとかいう痴女

https://i.imgur.com/ORT47dN.jpg
223風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 15:39:55.87ID:R5NWqpXi0
敵が無駄に強くてダルい
あの平原にいる奴ら頭おかしいくらい強いやん

あとATBがすぐ溜まって一々細かくジョブ切り替えて攻撃したりがクソだるかったわ
FF10みたいな感じが一番好きやわ
224風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 15:40:11.73ID:bsnRozT20
すげえ詰まんなかったな
我慢して平原までいったけど
これがもう頭いかれたレベルで詰まらなかった
いや、もうちょいだからクリアしようとか我慢してやったが
唐突に意味不明なパズル出て来て心折れた
225風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 15:40:14.62ID:n6V5Ok3Cd
>>221
人気あるのはライトニングさんであってライトニングではない
226風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 15:40:30.15ID:V8zp+h5N0
7Rは分割って部分ってとこ以外は良かったしもうずっと過去の名作リメイクすればええんやない?
227風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 15:40:35.59ID:53Bnemp20
16では15みたいなDLC中止はマジ簡便な
15小説の内容やっぱゲームでやりたくてつれぇわ
228風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 15:40:46.69ID:/nKNCcUEM
>>206
FF13だけで実は5作あるという
13三部作にFFアギト13の零式、そしてFFヴェルサス13のFF15
2022/05/10(火) 15:40:50.51ID:jiClI1oQ0
ライトニングはライトニングさんになれたお陰で人気になったね
ライトニングさんは好きだわ
230風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 15:41:08.61ID:LRcj3bwCd
ストーリー意味わからんとか言われるけど見ればわかるよな
231風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 15:41:13.05ID:obWJrccBa
>>215
意味不明すぎて1時間で投げたわw←これならわかるよ
でもクソゲーだ戦犯だと批評するにはエアプすぎると言ってんの
232風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 15:41:44.52ID:KmLrYLuga
13-2はカイアス以外になんかいてほしかったわ
全部のエンディング見るのに何回カイアスと戦わされなあかんねん
233風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 15:41:49.76ID:k0eFzN5P0
まあ13の23作る暇あったらその時間で最初の14の制作に力入れるべきだったとは思う
2022/05/10(火) 15:42:37.89ID:19MnEzJR0
>>219
開始1時間糞見てえなムービー見せるゲームって時点ですでにおかしいだろうが
我慢しながらOP終わってちょっと進めたけどあまりにも話が馬鹿らしくてやめたわ
235風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 15:42:52.27ID:V8zp+h5N0
>>232
リジェネモリモリカイアスほんま嫌い
236風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 15:44:00.21ID:A2nWmXYea
なんて言うか、ダメな物はダメとはっきり決めつける事が大事だと思うねん
何か13のええ所探そうって流れやん
それはスクエニ開発メンバーがやる事であってワイらは叩きまくって切り捨てるのが正解やと思うんやけど
237風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 15:44:24.94ID:n6V5Ok3Cd
>>234
ff13はゲーム進めながらムービーが挟まるからクソ長いOPはないんだが…
238風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 15:44:27.90ID:bsnRozT20
ゴミだよな
すぐワゴンに並んでたし
あれがPS3の最初のタイトルだもんな
いやあ…スクエニもうだめだなって気付いた
まさか未だに買ってるガイジいるとはな
239風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 15:44:33.97ID:WWlPWWGYd
クリアしたけどストーリーほぼ全く覚えてねえわ
ファルシに淫紋刻まれてそれを解除しに行く旅だったってのは何となく覚えてるけど
240風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 15:44:35.76ID:i0kyxa8+0
500円で買って開始1時間で投げたわ
フルプライスで買ってたら頑張ったかもしれん
241風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 15:45:33.84ID:53Bnemp20
>>233
元々13は発表の時点で本編とアギトとヴェルサスの三部作だったけど本編以外を零式と15に変更しなければいけなくなった以上
変わりになる13の続編を作らざるを得なかったんだろう
242風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 15:45:37.84ID:srOkzqb00
あんな糞ゲーが3作作られて8が一作のみとか頭おかしない?
243風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 15:46:00.06ID:Hz/LWDIH0
葬式スレがやたら盛り上がってた思い出
244風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 15:46:14.49ID:85VxnIECd
BGMだけはいい典型的なクソゲー
グラもいいけどキャラデサがうんち
245風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 15:46:40.70ID:IS4NwDoTd
伝説のプレゼン
https://i.imgur.com/OHHDmQE.jpg
https://i.imgur.com/TUw9urN.jpg
246風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 15:46:48.83ID:/nKNCcUEM
イヴァリースがFF12で止まってるのもおかしいから松野どうにかしろ
247風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 15:46:57.93ID:V8zp+h5N0
>>236
ユーザーは思ったことを言うだけやぞ
良かったところも糞だったところも好きに言えばええだけやから正解なんてないわ
248風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 15:47:47.38ID:k0eFzN5P0
カイアスのキャラは最後までよくわからんかった
世界破壊したいガイジだったのがLRの最後で死の女神の役は俺にまかせろーとか言い出すし
249風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 15:47:59.20ID:obWJrccBa
クソゲーしか言えんやつはただのエアプやろ
ワイは別に何がなんでも面白く思えとは思ってないから
戦闘の補助魔法だるいとかムービー長いとか話に感情移入できないとかそういう批判はまあ大体理解できるし
250風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 15:48:07.39ID:2pgKctVE0
>>236
何がワイらだキモい
ちゃんと自他の境界線を引け
大人になれ
251風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 15:48:08.09ID:aUzhSc7V0
13-2のパラドクスエンディングは全部行き詰まるようになってると攻略本で明かされたのほんま草
252風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 15:48:15.65ID:ahTPax9Za
こんなんだから14が最初コケるの無理もないわ
2022/05/10(火) 15:48:22.85ID:8vE6qnOV0
キャラデザがゴミ なんだあのモブ顔軍団
ナンバリングで唯一スルーしたわ
254風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 15:48:23.06ID:5NFaEobX0
>>70
幻影はほんとイラストはいいなイラストは
2022/05/10(火) 15:48:32.38ID:tRxAyR7wa
>>227
ゲーム本編だけで楽しめるようにしてほしいよな
DLCや別メディアはせいぜい外伝止まりにして

FF15はなんで真ENDが小説やねん
256風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 15:48:38.15ID:iLbQjQZtd
たしかワイも発売日買いしたけど初日シヴァ倒したあたりまでやってあとは一切プレイしないで
ずっと2ちゃんねるでアンチ活動してたわ
そのくらい出来にムカついてた
257風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 15:48:48.63ID:1R3A5gRSM
GWを初見ff13に費やしたワオが来たで
258風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 15:48:55.48ID:KmLrYLuga
>>236
開発がこのゲームから本当にええとこなんて探せるわけないやん
全部ええとこやと思って出しとんやから
259風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 15:48:56.61ID:swWslwlta
>>236
なんでこいつの意見一つで世の中が流されなあかんねん草
260風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 15:49:01.91ID:85VxnIECd
実質零式と15も合わせて5部作だったと考えると気が狂ってるわ
261風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 15:49:03.68ID:nasXTRgc0
13以降FFってだけで叩かれる風潮できたよな
262風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 15:49:17.89ID:KilnBVzNd
FF13はキャラが全員魅力的じゃないのがクソやわ
誰一人良いと思える奴がおらんねん
全員なんかいけ好かんのよな
263風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 15:49:19.32ID:bsnRozT20
PS3がもうゴミゴミのガトリングでもうゲーム買わなかったな
PS3置物で邪魔だから売ったわ
264風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 15:49:32.17ID:A2nWmXYea
ゲームはアートじゃ無くてビジネスなんでね
売り上げが振るわなかった9〜15は失敗という事実を受け止めて、しっかり叩く事が大事や
265風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 15:50:11.95ID:swWslwlta
>>264
ビジネスなら尚更悪いところ探しをスクエニがやるべきやろ
266風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 15:50:15.88ID:lCB51sUZ0
バカ売れしたFF8はビジネスとして成功やったしゲームも最高やった
267風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 15:50:24.15ID:V8zp+h5N0
同じ系列でも零式は割と良かったよな
壱式は…?
268風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 15:50:33.23ID:k0eFzN5P0
16はただのテイルズの軌跡になりそう
269風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 15:50:53.37ID:AG5E/1ZVd
12も15もそこそこ楽しめたけど13だけはダメだったわ
ドラクエの作戦リアルタイムで変えてるだけのクソ戦闘システムがつまんなすぎで耐えられんかったわ
270風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 15:51:09.82ID:bsnRozT20
12から笑い者だったけどな
10-2もだし
13でお笑いの地位を確立した
271風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 15:51:13.43ID:1R3A5gRSM
ワイの13の評価は糞ゲーや
当時ならグラを堪能できたかもしらんが今やるゲームやない
別のゲーム配信見ながらなんとかクリアまでやったがながらプレイじゃないとマジ時間の無駄
272風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 15:51:29.11ID:bl32Rye2d
プレイステーションの天下はまさにFF13が終わらせたと思うわ
あれ以降プレステ持ってることが自慢じゃなくなった気がする
2022/05/10(火) 15:51:31.14ID:jiClI1oQ0
8が売れたのは7が良かったからなんやろな9はどうやったん売り上げ
274風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 15:51:39.35ID:A2nWmXYea
>>265
そんな当たり前の事を俺にいうて何か意味あるんか?
275風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 15:51:41.56ID:sWubVuTN0
>>254
鼻無いやん
2022/05/10(火) 15:52:04.04ID:+e0rHHJGM
三部作の超大作
しかも3本330円で買えたりする神コスパゲー
277風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 15:52:15.02ID:1R3A5gRSM
あとストーリーがくっそ薄っぺらいわ
ラノベとか読んだことないけど多分その辺のラノベの方がマシやろと思う
278風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 15:52:35.36ID:n6V5Ok3Cd
13の戦闘は嫌いやないけど終盤の雑魚敵の強さはあかんわ
雑魚敵と何分戦わせんねん
279風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 15:52:37.54ID:53Bnemp20
>>260
KH3でヴェルサスノクトのパチモンのヨゾラが裏ボスで4でヴェルサスみたいなステージでソラが戦ってるしヴェルサスの影響を受けてるって意味じゃ6作じゃね?
280風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 15:52:38.44ID:V8zp+h5N0
ストレンジャーなんとかってひっそり出てたよな
やった人あれどうだった?
281風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 15:52:45.27ID:lCB51sUZ0
朝日新聞の社会面に「FF8に進行不能バグ」とかいうニュースが載ってたの今考えたらギャグよな
282風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 15:52:48.15ID:Dxxlq2eY0
3作だして全部ストーリーゴミって逆に凄いで
283風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 15:52:58.23ID:k0eFzN5P0
壱式はソウルライクなのにイージー入れたせいで発達がイキれなくて誰も配信しないから無事死亡した
284風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 15:53:18.97ID:hS3pqdI+d
>>273
8は宣伝とかもエグかった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも